プリーツ・スカートとは?
プリーツ・スカートとは、腰から裾へプリーツ(折りひだ)が繰り返されたスカートを指します。 広がりのある立体感が特徴的で、動きやすさもあります。 学校の制服のスカートにもよく採用されています。 株式会社ヤングリーフ 岐阜県 […]
ゴアード・スカートとは?
ゴアード・スカートとは、三角形や台形の布を複数枚はぎ合わせたスカートを指します。 裾に向かって緩やかに広がるシルエットが特徴です。ゴアスカートとも呼ばれます。 なお、ゴアには「三角形の布、マチ」といった意味があります。 […]
サーキュラー・スカートとは?
サーキュラー・スカートとは、裾を広げると円形になるスカートを指します。 布をたっぷり使った、ドレープのシルエットが美しいデザインです。 なお、サーキュラーには「円形」「丸い」といった意味があります。 株式会社ヤングリーフ […]
ティアード・スカートとは?
ティアード・スカートとは、ギャザーやフリルを数段重ねて作られたスカートを指します。 段数に決まりはなく、色やデザインを変化させることもあります。 なお、ティアードには「重なった」「段々に積んだ」といった意味があります。 […]
ペプラム・ブラウスとは?
ペプラム・ブラウスとは、ウエスト周りにフレアやフリルの装飾を施したブラウスを指します。 ウエストを細く見せ、ヒップ周りもカバーしやすいデザインです。 なお、ペプラムの由来は古代ギリシャで着用されていた「ペプロス」だと言わ […]
サッシュ・ブラウスとは?
サッシュ・ブラウスとは、裾が帯状で、ウエスト部分で留めることができるブラウスを指します。 シルエットがすっきりとし、ドレッシーな印象も与えます。 なお、ベルト状に腰回りに着用する帯状の布のことをサッシュと呼びます。 株式 […]
スモック・ブラウスとは?
スモック・ブラウスとは、身頃にギャザーで余裕を持たせたブラウスを指します。 着心地にゆとりがあり、フェミニンな印象を与えます。 ウエストは絞られておらず、やや末広がりなシルエットで、幼児服としても馴染みがあります。 株式 […]
ラウンド・カラーとは?
ラウンド・カラーとは、先が丸くなった襟を指します。 丸みがあり柔らかい印象を与えます。カジュアル感が強く、ビジネスでは避けるケースもあります。 なお、ラウンデッド・カラーや丸襟とも呼ばれます。 株式会社ヤングリーフ 岐阜 […]
ボタンダウン・カラーとは?
ボタンダウン・カラーとは、襟先にボタン留めがある襟を指します。 なお、ボタンダウンは「ボタン留め」という意味です。 馬に乗って行うポロ競技で、風で襟がめくれるのを防止するために生まれたと言われています。 株式会社ヤングリ […]